サカイエで開催中のプログラムをご紹介!
サカイエで開催中のプログラムをご紹介します!
南海高野線「堺東駅」から徒歩3分、通勤通学で駅をご利用になる方にも通いやすいですよ。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください〜
詳しくは、各プログラムの公式サイト・SNSをご覧ください。
※プログラムは都合により変更する場合もありますので、予めご了承ください。
南海高野線「堺東駅」から徒歩3分、通勤通学で駅をご利用になる方にも通いやすいですよ。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください〜
詳しくは、各プログラムの公式サイト・SNSをご覧ください。
※プログラムは都合により変更する場合もありますので、予めご了承ください。
Hālau Hula Nā pua i Mohala pū(フラダンス教室)
——————————
姿勢美。バレエ&ピラティス(バレエ&ピラティス)

呼吸と姿勢のおけいこ はじめませんか?
普段、『呼吸』『姿勢』にどれくらい意識をむけているでしょうか?
忙しい毎日を過ごしていると呼吸は浅くなり、身体が緊張した状態になってしまいます。
身体の中心軸である背骨が硬くなると身体が機能的に動かなくなり、腰痛・肩こり等不調がでてきます。
姿勢美。バレエ&ピラティスでは、特に足・背骨・呼吸にフォーカスし、足裏から頭頂部までのつながりを意識することを大切にしています。
深い呼吸とともに体幹を安定させ、柔軟でしなやかな背骨になることで若々しく引き上がった姿勢へと導きます。
ゆっくりとした動きなので、運動が苦手な方・シニアの方にも安心してご参加いただけます。
いまの自分の身体に向き合い、じっくりと一緒に身体の変化を楽しみませんか?
《クラス紹介》
● 姿勢美。バレエ&ピラティス ●
ストレッチがメインのクラスです。
呼吸と背骨・足裏に意識をむけ、バレエとピラティスの動きを取り入れた内容です。
1時間、ご自身の身体と向き合うことで、心身共にスッキリし、引き上がった身体を感じることができます。
ゆっくりとした動きなので、運動が苦手な方・シニアの方にも安心してご参加いただけます。
● 姿勢美。バレエ ●
バレエの基礎を学べる内容です。
身体の使い方、動きの美しい魅せ方などを丁寧にお伝えします。
対象:高校生以上、バレエ経験の浅い方、初めての方、ブランクがある方、姿勢美。バレエ&ピラティスを受講されている方
● 姿勢美。バレエ&ピラティス ●
ストレッチがメインのクラスです。
呼吸と背骨・足裏に意識をむけ、バレエとピラティスの動きを取り入れた内容です。
1時間、ご自身の身体と向き合うことで、心身共にスッキリし、引き上がった身体を感じることができます。
ゆっくりとした動きなので、運動が苦手な方・シニアの方にも安心してご参加いただけます。
● 姿勢美。バレエ ●
バレエの基礎を学べる内容です。
身体の使い方、動きの美しい魅せ方などを丁寧にお伝えします。
対象:高校生以上、バレエ経験の浅い方、初めての方、ブランクがある方、姿勢美。バレエ&ピラティスを受講されている方
《開催日》
毎週日曜日 【バレエ&ピラティス】11:00~12:00 / 14:00~15:00
★日曜日は、隔週でピラティスと大人バレエ(経験者)のクラスもあります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://select-type.com/p/shiseibi/
毎週日曜日 【バレエ&ピラティス】11:00~12:00 / 14:00~15:00
★日曜日は、隔週でピラティスと大人バレエ(経験者)のクラスもあります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://select-type.com/p/shiseibi/

《インストラクター》
YOKO
幼少の頃よりバレエを始め、貞松浜田バレエ学園で貞松融、浜田容子、ハンスマイスター、ヤン・ヌイッツ氏らに師事。英国立Brunel University Rambert School of Ballet Contemporary Danceへ3年間バレエ留学し、クラシックバレエ・コンテンポラリーダンス・コレオグラフィー・解剖学等を学ぶ。2014年に座ってできるバレエを考案、高齢者施設数か所で座ってバレエレッスンを実施。同時に車いすバレエの作品を振付、発表。2014年〜2015年に3度渡米し、ワシントンDCにある高齢者施設などでも座ってバレエレッスンを開催し、好評を得る。 また滞在中、パーキンソン病患者様向けのダンスプログラムにゲストティーチャーとして参加する。2016年より姿勢美。インストラクターとして活動。
==資格==
・英国 Brunel University Rambert School of Ballet Contemporary Dance 卒業
・BESJ マットピラティス
・BodyCodeSystem®マスターストレッチ レベル1
YOKO
幼少の頃よりバレエを始め、貞松浜田バレエ学園で貞松融、浜田容子、ハンスマイスター、ヤン・ヌイッツ氏らに師事。英国立Brunel University Rambert School of Ballet Contemporary Danceへ3年間バレエ留学し、クラシックバレエ・コンテンポラリーダンス・コレオグラフィー・解剖学等を学ぶ。2014年に座ってできるバレエを考案、高齢者施設数か所で座ってバレエレッスンを実施。同時に車いすバレエの作品を振付、発表。2014年〜2015年に3度渡米し、ワシントンDCにある高齢者施設などでも座ってバレエレッスンを開催し、好評を得る。 また滞在中、パーキンソン病患者様向けのダンスプログラムにゲストティーチャーとして参加する。2016年より姿勢美。インストラクターとして活動。
==資格==
・英国 Brunel University Rambert School of Ballet Contemporary Dance 卒業
・BESJ マットピラティス
・BodyCodeSystem®マスターストレッチ レベル1
——————————
Hālau Hula Nā pua i Mohala pū(フラダンス教室)

日々の生活の中に癒しの時間を。
フラ(ダンス)が初めての方でも安心の初心者クラス、またお仕事帰りの方などにもオススメのクラス、3歳〜小学6年生対象のケイキ(子ども)クラスもあります。
ゆっくりと丁寧にお伝えさせていただきます。
日々の生活の中にぜひ癒しの時間を私たちと一緒に作ってみませんか。笑顔いっぱいのフラ(ダンス)教室になります。年齢問わず楽しめます。
ゆっくりと丁寧にお伝えさせていただきます。
日々の生活の中にぜひ癒しの時間を私たちと一緒に作ってみませんか。笑顔いっぱいのフラ(ダンス)教室になります。年齢問わず楽しめます。
《開催日》
水曜日 10:30~12:30(初心者クラス・月2回)/ 13:30~15:30(初心者クラス・月2回)
木曜日 18:30~20:30(大人クラス・月3回)
土曜日 8:45~9:45(子供クラス・月3回) / 10:00~12:00(大人クラス・月3回)
水曜日 10:30~12:30(初心者クラス・月2回)/ 13:30~15:30(初心者クラス・月2回)
木曜日 18:30~20:30(大人クラス・月3回)
土曜日 8:45~9:45(子供クラス・月3回) / 10:00~12:00(大人クラス・月3回)

《講師》
横田ちかこ
堺市内のフラ教室になります。初心者の方も大歓迎です。
ハワイアンミュージックにのせて、楽しく笑顔いっぱい癒されながら踊っています♫
横田ちかこ
堺市内のフラ教室になります。初心者の方も大歓迎です。
ハワイアンミュージックにのせて、楽しく笑顔いっぱい癒されながら踊っています♫
——————————
心魂道場南大阪本部(空手)



空手という武道を通し健全な身体と精神を身に付けて頂きたいと思います!
心魂道場では空手という素晴らしい武道を通じ、心身共に強く逞しくそして豊かな心を持ったバランスのとれた人間を育成し、社会に貢献する事を理念とし活動しております。
少年部は発育途上の子供達にいたずらに肉体的、精神的負担をかける事なく『明るく楽しく伸び伸び』と空手を学んで頂き、子供達が本来持っている素直で元気な面を引き出す事を第一に考え、一般部では各々のレベルや目的に合わせた稽古カリキュラムで初心者~上級者の方までご満足して頂けるような指導を心がけ道場生の皆様からご好評を頂いております。
少年部は発育途上の子供達にいたずらに肉体的、精神的負担をかける事なく『明るく楽しく伸び伸び』と空手を学んで頂き、子供達が本来持っている素直で元気な面を引き出す事を第一に考え、一般部では各々のレベルや目的に合わせた稽古カリキュラムで初心者~上級者の方までご満足して頂けるような指導を心がけ道場生の皆様からご好評を頂いております。
《開催日》
毎週 水曜日 / 土曜日
・少年部 18:15~19:30 (年中~小学生)
・一般部 20:15~21:30 (中学生以上)
毎週 水曜日 / 土曜日
・少年部 18:15~19:30 (年中~小学生)
・一般部 20:15~21:30 (中学生以上)
詳しくはホームページをご覧ください。
《代表》
中川敬介
空手=子供のイメージが強い方も多いと思いますが、当道場は少年部は勿論、
それ以上に一般部の在籍数の方が多いフルコンタクトカラテの道場としては珍しい道場です。
空手で学んだ事は全て人生でも活かすことが出来ます。これを見られたのも何かの縁です。
迷っているなら今すぐ始めましょう!絶対に後悔させません!
==主な戦歴==
1992正道会館 フルコンタクトオープントーナメント カラテワールドカップ 第6位(無差別)
1990正道会館 第9回フルコンタクトオープントーナメント全日本空手道選手権大会 5位(無差別)
1989拳武道会館 第10回ウエイト制オープントーナメント全日本拳武道選手権大会 重量級 優 勝
1988正道会館 第7回フルコンタクトオープントーナメント全日本空手道選手権大会 5位(無差別)
1987士道館 第7回ストロングオープントーナメント全日本空手道選手権大会 重量級 準優勝 他多数
中川敬介
空手=子供のイメージが強い方も多いと思いますが、当道場は少年部は勿論、
それ以上に一般部の在籍数の方が多いフルコンタクトカラテの道場としては珍しい道場です。
空手で学んだ事は全て人生でも活かすことが出来ます。これを見られたのも何かの縁です。
迷っているなら今すぐ始めましょう!絶対に後悔させません!
==主な戦歴==
1992正道会館 フルコンタクトオープントーナメント カラテワールドカップ 第6位(無差別)
1990正道会館 第9回フルコンタクトオープントーナメント全日本空手道選手権大会 5位(無差別)
1989拳武道会館 第10回ウエイト制オープントーナメント全日本拳武道選手権大会 重量級 優 勝
1988正道会館 第7回フルコンタクトオープントーナメント全日本空手道選手権大会 5位(無差別)
1987士道館 第7回ストロングオープントーナメント全日本空手道選手権大会 重量級 準優勝 他多数
——————————
&M ballet studio(バレエ)

バレエを通して
もっと楽しく、もっと好きに、もっと頑張りたい
そんな気持ちを育てます。
もっと楽しく、もっと好きに、もっと頑張りたい
そんな気持ちを育てます。
一般プレクラス~コンクールを目指すアドバンスクラスまで
年齢やレベルに応じた少人数のクラス編成。
コンクールを目指したい方は講師にご相談下さい。3歳からの初めてのバレエプレクラスから
本格的にバレエを学びコンクールを目指すアドバンスクラスまでクラス編成の年齢はあくまでも基準の年齢です。
小学校高学年から始められる方でもレベルに応じたクラスを受講することから始められます。
講師と生徒さんと相談、検討した上でレッスンを開始致します。
年齢やレベルに応じた少人数のクラス編成。
コンクールを目指したい方は講師にご相談下さい。3歳からの初めてのバレエプレクラスから
本格的にバレエを学びコンクールを目指すアドバンスクラスまでクラス編成の年齢はあくまでも基準の年齢です。
小学校高学年から始められる方でもレベルに応じたクラスを受講することから始められます。
講師と生徒さんと相談、検討した上でレッスンを開始致します。
《開催日》
毎週土曜日 プレ 13:10~14:00 / Jr. 14:05~15:05 / Jrユース、ユース、アドバンス 15:05~16:30 / Vaクラス 16:30~17:00
毎週土曜日 プレ 13:10~14:00 / Jr. 14:05~15:05 / Jrユース、ユース、アドバンス 15:05~16:30 / Vaクラス 16:30~17:00

《講師》
片渕 まゆこ
2020年5月に始まったばかり。まだ人数は少ないですが、&M生達のレッスンは活気がありとても楽しいです。バレエを通して目標をもって自ら進んでいける人になってほしい。 その気持ちを伝えたくて講師になりました。まずは楽しむ事から。
そして目標を持ち自分の意思で切り開くまでのステップをサポートします。それぞれのペースでバレエを楽しめる環境作りや指導を心がけ、バレエをして良かった! そう思って貰えるようなバレエスタジオにしたいと思っております。
片渕 まゆこ
2020年5月に始まったばかり。まだ人数は少ないですが、&M生達のレッスンは活気がありとても楽しいです。バレエを通して目標をもって自ら進んでいける人になってほしい。 その気持ちを伝えたくて講師になりました。まずは楽しむ事から。
そして目標を持ち自分の意思で切り開くまでのステップをサポートします。それぞれのペースでバレエを楽しめる環境作りや指導を心がけ、バレエをして良かった! そう思って貰えるようなバレエスタジオにしたいと思っております。
——————————